1.代表者会議
初めまして!第26回新潟県学生ウインドアンサンブル指揮者長 の髙橋です!
代表者会議の話の前に学生ウインドアンサンブルとは??という方もいらっしゃると思うので紹介していきたいとおもいます!!
[学生ウインドアンサンブル(以下、「学生ウインド」)とは?]
学生ウインドとは、新潟県内の大学・高専・専門学生が集まって吹奏楽の演奏会を開催する団体です。企画や運営など、全て学生の力で行っています!
そして、学生ウインドの演奏会は今年度で26回目を向かえます!!
本番は2024年3月2日(土)です!
会場はリリックホール、入場料は、無料です!ぜひお越しください!
また、参加者を随時募集していますので、ブログの参加者募集のページからお申し込みお願いします!!
ーーー
そしてこの前、代表者会議が行われました!

幹部、学校代表、指揮者が集まり、今後の方針、練習日程、曲決めを行いました。
どんな演奏会になるのかな、この曲だったらどんな練習になるかな、どんな方たちが集まってくるかな、など楽しみでたまりません!!
また、学校代表の方や幹部のみんなと顔合わせできてとても楽しかったです!!
今年は昨年と違い休日での開催なのでより多くの方々に来場して頂き、素敵な演奏を届けられたらと思っております!みんなで切磋琢磨しながら演奏会を作り上げていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
ーーー
学生ウインドではSNSも更新しております。
X(旧Twitter)、Instagram、Facebook
を運営しております。
どれもこのブログの右上、または下のリンクからみれるので
ぜひフォローお願いします♪
本番まであと139日
ーーー
第26回新潟県学生ウインドアンサンブル演奏会
2024年3月2日(土)長岡リリックホール
入場無料